クロスステッチ

ダイソーのビスコーニュキットの話~初心者向けとしての利点と欠点~

2018年秋。突如ダイソーに現れ一躍人気商品となったビスコーニュキット。

私も当時、ついに100円でビスコーニュキットが買える時代か~!と驚きながら早速購入して楽しませて頂いた想い出があるのですが、どうやら未だに売っている店舗もあるらしいと耳にしたので、今更ながら今後このキットを手に取るかもしれない初心者さんに向けて、クロスステッチ好きの1消費者としての目線から少し話を残しておこうと思います。

しろくろ
しろくろ
初めに結論を言っておくと、多少の注意点などはありながらも総合的に見て良商品ですし、初心者向けとしてのおすすめ度はかなり高いです

また、これから手に取ろうか迷っている方以外にも、買ってはみたけど躓く箇所がある、という方は注意点のところを読んで頂ければ疑問が解決するかもしれません。

初心者ぴよ
初心者ぴよ
おっ、それは助かる
しろくろ
しろくろ
そもそも説明書を読んでもクロスステッチのやり方自体に不安があるという場合は、是非別記事も参考にしてみてくださいね!
クロスステッチのやり方を簡単解説!刺繍糸のほぐし方~刺し終わりまで初心者さんでも簡単に出来る刺繍、クロスステッチ。勿論手軽に出来るだけではなく、クロスを並べて刺して作られた作品には、やはり独特の可愛らし...

初心者向けとしての良い点

しろくろ
しろくろ
では、まずは良い点から挙げて行きます!

刺繍枠とほつれ止めの処理がいらない

基本的には必需品の刺繍枠なのですが、ダイソーのビスコーニュキットを作る場合は刺繍枠は必要ありません。というか、実質使えません。

初心者ぴよ
初心者ぴよ
どういうこと?
しろくろ
しろくろ
キットに入っている布が物凄く硬いから枠にはまらないし、それだけ硬いってことは必要ないんだよね

この布が硬い件、元々刺繍が好きな人間からするとお世辞にも質が良いとは言えないのでまあ100均商品だしな……と思うところだったりするのですが、逆に初心者向けという視点で見るととても親切だと思います。

しろくろ
しろくろ
この場合、刺繍枠についてはもっとクロスステッチを続けたい!と次のキットや図案を探す時に改めて考えればいいことになるので、クロスステッチを始めるハードルがひとつ下がると思います
刺繍枠のおすすめは?サイズの選び方についての疑問も解決!刺繍を綺麗に仕上げる為には絶対に必要になってくる刺繍枠。 ですが、フランス刺繍やクロスステッチをこれから始めよう!と思った初心者さ...

また、同様に布の硬さが理由でほつれ止めも必要ないです。

クロスステッチ布や刺繍布のほつれ止め~端処理の方法いろいろ~ ……なんて経験、ありませんか? 実は布端の処理は布を扱う手芸やソーイングでは必ず考えることなのですが、これまでなかなか他の...
初心者ぴよ
初心者ぴよ
確かに、ぼくみたいにこれから始める人にとっては煩わしいことが減るのが凄くいいね!

すぐに使える

ビスコーニュはそのまま針山として使えるので、これからクロスステッチをやっていきたい!と思う初心者さんにはピッタリのアイテムだと思います。

しろくろ
しろくろ
普通のソーイングで使うから既に針山くらいあるよ~って方も勿論多いとは思いますが、私は針が混ざっちゃうのが嫌なのでクロスステッチ用はこれ、フランス刺繍用はこれ、まち針はこれ……って感じで使い分けています

安い!

ある意味当然なのですが、100円でビスコーニュキットが買えるというのはやはり凄まじい安さです。

どのくらい安いかと言うと、一般的にビスコーニュキットの相場は1000円前後です。

初心者ぴよ
初心者ぴよ
つまり10分の1か!凄いね~!
しろくろ
しろくろ
勿論有名メーカーさんのキットはその分質が良いのだけれど、初心者さんのお試し用としては後述の欠点を考慮しても凄いですよね

初心者向けとしての悪い点

しろくろ
しろくろ
ここまでは良い点についてお話ししてきましたが、初心者向けとしての欠点もあるのでそちらについての話もしておこうと思います

刺繍糸の質が悪い

最大の欠点は、刺繍糸の質が悪いという点です。

刺繍糸の場合、完成後のクオリティ以前の問題として質の悪い糸は単純に絡まりやすいので、刺繍糸に慣れていない初心者さんだと余計に扱い辛いと思います。

しろくろ
しろくろ
これが理由で、基本的に当ブログでは初心者さんには出来れば刺繍糸だけは最初から良いものをというのを別の記事などでも推奨させて頂いています
クロスステッチの始め方!初心者が揃えるべき最低限の道具は4つだけ!単純な技法1つで進めて行くため、誰でも簡単に出来る刺繍がクロスステッチ。勿論、簡単さの中に奥深さもある手芸ですので、一度身につけてしまえ...

なので、このキットでクロスステッチ初挑戦!な初心者さんは、この糸の扱い難さについては仕方がないんだ!くらいの心持ちでやると良いと思います。糸が絡んでしまうのはあなたのせいではありません。

しろくろ
しろくろ
すぐ糸を絡ませてしまうし自分には才能無い……と思うのだけは勿体ないですよ

また、これのある程度の対処法としては、刺繍糸を短めに取って行くと良いでしょう。キット内の説明書には50cmの長さに切りますと書かれていますし、この50cmという数字は一般的な効率も考慮しつつのやりやすいと言われている長さなのですが、これは実際のところあくまで有名メーカーの質の良い糸を前提とした話ですし、結局のところ個人差もあります。なので、絡むようなら少し短くしてみてください。多少改善される筈です。

説明書に誤植がある

思いっきり説明書に誤植があります。

これについては後述の注意点のほうでお話します。

説明書を見ながら制作する時の注意点

しろくろ
しろくろ
注意するべきは2点です

バックステッチは1辺33目が正しい

これが前述の誤植です。

説明書のビスコーニュの作り方の項目3「ピンクッションに仕立てる」にはバックステッチ(1辺45目)という説明が2回出てきていますが、両方とも1辺33目の間違いです。

しろくろ
しろくろ
右上部分の図案通りにやれば問題ないです
初心者ぴよ
初心者ぴよ
なんでこんな盛大に間違えているんだろう……

洗濯は仕立て前に

最後にしれっと糊を落とす為にぬるま湯で手洗いとか書いてあるのですが、わざわざ綿を入れた完成後に洗うメリットは無いので仕立てる前に洗ってしまうのが良いと思います。

しろくろ
しろくろ
100均の綿、へたれやすいので完成後に洗う勇気は私にはないです……

キット指定のぬるま湯か水かの違いはありますが、クロスステッチ作品の洗濯方法については別記事で詳しく解説していますので、そちらも参考にしてみてください。

クロスステッチ作品の仕上げの洗濯方法クロスステッチを刺し終えた後の洗濯、皆さまはどうしていますか? 今回の記事では洗濯する派の私が、いつも行っている洗...

ダイソーのビスコーニュまとめ

  • 多少の注意点はあるけど基本的には初心者さんにおすすめ!
  • 刺繍枠やほつれ止めの処理が必要無く手軽
  • とにかく安い
  • 刺繍糸の質が悪く扱い難いのが欠点
  • 説明書の誤植などには要注意!
しろくろ
しろくろ
この記事では初心者向けに特化して解説しましたが、勿論そうでない方も興味があったら手に取ってみてください。個人的には元々ビスコーニュが好きというのもあって、100円でこれくらい楽しめるなら全然ありだなーと思っています!